2024年10月1日より常勤医師入職に伴い、診療体制が一部変更となっております。
当院の眼科は順天堂大学浦安病院からの外来応援を受け、白内障・網膜硝子体手術が可能です。紹介状を持参しお気軽にご相談下さい。
手術(白内障、緑内障、眼瞼下垂症、眼瞼内反症、結膜弛緩症手術、網膜硝子体、単焦点眼内レンズ、裂孔原性網膜剥離、強膜内固定、SLT・YAG後嚢切開、糖尿病レーザー(保険適応)等)
緑内障 |
緑内障は視神経(目から入ってくる情報を脳に伝達する神経)が少しずつ障害され視野が狭くなっていく病気です。末期まで自覚症状がなく進行し、最終的には失明する可能性もあるため、早期発見・治療が大切です。 治療はまず、目薬で眼圧を下げます。緑内障はほぼ一生目薬が必要ですが、眼圧が下がらない場合や、目薬が難しい場合はレーザー治療がおすすめです。痛みもなく5分ほどで終了します。 レーザー治療 |
---|
※表を横にスクロールしてご覧ください。
■休診・代診のお知らせ
(医師の急な都合により、掲載できない場合がございます。)
1月31日(金)午前 浅野(真)医師不在→休診 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 浅野(利) | 浅野(利) | 担当医 | 浅野(利) |
浅野(真) | 久米★ |
二宮★ | 久米★ | 飯田★ | 戸來★ | 藤岡★ | - | |
午後 | 二宮★ | 久米★ | 浅野(利) |
担当医 | 藤岡★ |
- |
- | - | 飯田★ | 戸來★ | - | - |
専門分野 | 白内障、網膜硝子体 |
---|---|
資格 | 日本眼科学会専門医 眼科PDT認定医 CTR認定医 |
セコメディック病院では、予約されている方や紹介状のある方が優先です。
また、予約された方は予約時間より前にお越しになっても、時間までお待ち願います。
診療科・部門