近年医療は栄養の必要性が高く評価され始めています。各チームに専任の管理栄養士の配置が必要条件となる項目も多く、NST、褥瘡、緩和、透析予防、回復期リハ、感染等多くのチームで活躍しています。
全ての入院患者様の栄養管理を行い、それぞれの患者様に合った栄養のアプローチをしています。低栄養の方には各病棟での栄養カンファを行い、医師、看護師、言語聴覚士などの職種と連携しながら、患者様の栄養状態の改善に向けて検討しています。疾患がある方には、治療食の提供をして、栄養相談においては患者様と一緒に食習慣の改善を目指していきます。
給食委託業者との連携を図り、安全・安心な食事提供ができるように努力しています。
募集状況 | 現在募集は行っておりません |
---|---|
応募資格 | ◆2023年 新卒(2023年管理栄養士資格 取得見込みの方) ◆管理栄養士資格 取得者 ◆NST(40時間研修)修了者優遇 |
採用試験 | 随時実施 |
応募方法 | 採用エントリーフォームよりエントリーのうえ、必要書類を郵送してください。 <新卒> ・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 <既卒> ・履歴書 ・職務経歴書 ・資格証(コピー) <郵送先> 〒274-0053 千葉県船橋市豊富町696-1 医療法人社団誠馨会セコメディック病院 総務課 採用担当宛 |
応募締切 | 随時受付 |
採用試験 | 面接・筆記試験・適正テスト・作文 ※作文は新卒のみ |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00(実働7.5時間 休憩1時間) |
休日 | 4週8休制※2023年度年間休日117日(年末年始休暇含む) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度10日)、入職時特別休暇(3日)、フレックス休暇(2日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
給与 | 当院給与規定による(経験者優遇) 手当:住宅手当、時間外手当、世帯主手当、家族手当、精励手当等 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
主な業務 | 管理栄養士全般業務 ・栄養指導、栄養管理、NST、各種委員会等 |
通勤 | 通勤交通費全額支給、車通勤可(職員駐車場代2000円/月) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)※年間3.85ヶ月:2022年度実績 |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
福利厚生 | ワンルームマンション(病院補助月額30,000円)、セコムワンダードリーム、 セコム保養所の一部利用可、ユニフォーム支給、医療費還付制度、院内食堂、保育所 |
問い合わせ | 総務課 TEL 047-457-9894(採用担当) または採用エントリーフォームよりご連絡ください |
出身地 | 千葉県市原市 |
---|---|
出身学校 | 千葉県立保健医療大学 |
セコメディック病院を選んだ理由 | 病院の管理栄養士の業務として、給食管理と栄養管理がありますが、当院は給食管理を委託しているため、より栄養管理に集中できるからです。また、当院は栄養サポート(NST)に歯科口腔外科が入っているため、口腔ケアや義歯も含めて、より深くまで患者様に介入することが出来るところに魅力を感じました。 |
部署の良いところ | 栄養科は風通しが良く、相談しやすい雰囲気です。また、栄養指導や栄養カンファレンス、NSTなどの業務に携わり、他部署との関わりも多いため、管理栄養士としてのスキルを上げていくことができます。 |
研修体制 |
給食管理と栄養管理が実施できるように、サポート体制があります。 給食管理は病棟の栄養管理をする上でどのような食事を提供しているか知るため、一定期間研修を実施します。 栄養管理は入院中の食事・栄養管理、栄養カンファレンス、栄養指導などに関して、先輩がサポートをしながら、一人で実施できるようにしていきます。 |
その他 |
一人ひとりの役割が大きく、多様なため、管理栄養士として活躍し、成長できる職場です。 上司とも話しやすく、継続して働きやすい環境だと思います。急性期医療が中心ですが、回復期病棟もあり、患者様との関わり方も様々な経験ができます。興味のある方はぜひ、見学に来てください。 |
〒274-0053 千葉県船橋市豊富町696-1
TEL:047-457-9900(代表)
copyright © Secomedic Hospital.All Rights Reserved.