急性期医療を中心とし回復期から生活期まで地域の中核病院として機能しています。 リハビリテーション部は理学療法士・作業療法士・言語聴覚士合わせて100名以上の大所帯ながら、アットホームな雰囲気です。 教育体制としても、新人教育はじめWEB研修システムを利用しての生涯教育にも力を入れ、認定専門療法士が数多く在籍しています。 いち社会人として、もちろん作業療法士として成長していける環境です。
募集状況 | 募集中です【24年卒 新卒採用試験日程追加しました!】 |
---|---|
応募資格 | 作業療法士資格 取得者 及び2024年資格取得見込みの方 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00(実働7.5時間 休憩1時間) |
休日 | 4週8休制※2023年度年間休日117日(年末年始休暇含む) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度10日)、入職時特別休暇(3日)、フレックス休暇(2日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
給与 | 当院給与規定による(経験者優遇) 手当:住宅手当、時間外手当、世帯主手当、家族手当、精励手当等 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
主な業務 | ・一般病棟の急性期リハビリ ・回復期病棟の回復期リハビリ(365日診療) ・地域包括ケア病棟の退院支援リハビリ ・外来リハビリ(専従者配置) ・訪問リハビリ(専従者配置) |
通勤 | 通勤交通費全額支給、車通勤可(職員駐車場代2000円/月) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)※年間3.85ヶ月:2022年度実績 |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
福利厚生 | ワンルームマンション(病院補助月額30,000円)、セコムワンダードリーム、 セコム保養所の一部利用可、ユニフォーム支給、医療費還付制度、院内食堂、保育所 |
採用試験 日程 |
第5回2023年10月10日(火) 9月26日(火)締切 応募書類必着 |
応募書類 | 新卒者…履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 既卒者…履歴書、応募職種の免許コピー |
応募方法 | ① 採用エントリーフォームよりエントリーをお願いします ② 必要書類を締め切り日までにご郵送ください ③ こちらから採用試験についてのご連絡を差し上げます |
問い合わせ | 総務課 TEL 047-457-9894(採用担当) または採用エントリーフォームよりご連絡ください |
出身地 | 千葉県 |
---|---|
出身学校 | 八千代リハビリテーション病院 |
セコメディック病院を選んだ理由 | 急性期、回復期、外来、訪問リハビリと幅広い経験が出来ること、新人教育が充実している点です。入職当初は不安も大きくありましたが、教育制度の到達目標が明確であったこと、チームで新人サポートをするため様々な視野でアドバイスを受けられると思いました。また、経験豊富なスタッフが多く、研鑽を積める環境だと感じました。 |
部署の良いところ | 研究発表にも力を入れており、自己研鑽に励んでいるスタッフが多く、自己成長できる職場環境だと思います。平日でも休暇が取りやすく自分のライフスタイルに合ったスケジュールが立てやすいです。 |
出身地 | 千葉県 |
---|---|
出身学校 | 目白大学 |
セコメディック病院を選んだ理由 | 祖父母がセコメディック病院に入院し、リハビリを受けていたことがきっかけです。不安や障害による悩み事など熱心に寄り添っている姿を見て入職を決めました。 |
部署の良いところ | 急性期でもしっかり患者様と目標共有を行うことができ意味のある作業に取り組んでおり、手厚いリハビリを実践していることです。また、他職種とのチーム医療で退院後の生活、支援などを考えることができるところです。 勤務シフト制であり、休暇が取りやすく自己のスタイルにあった働き方が出来ます。 |
出身地 | 千葉県 |
---|---|
出身学校 | 帝京平成大学 |
セコメディック病院を選んだ理由 | 大学4年時の臨床実習でお世話になった際に、職場の暖かい雰囲気に惹かれました。また、丁寧な指導や親身になって相談に乗って下さり、このような職場で働きたいと思い当院を選びました。 |
部署の良いところ | 困ったときに先輩に相談しやすいところ。 急性期から維持期まで幅広く学べるところ。 新人教育に力を入れているところ。 |
〒274-0053 千葉県船橋市豊富町696-1
TEL:047-457-9900(代表)
copyright © Secomedic Hospital.All Rights Reserved.