私たちは、「信頼と協力」をモットーに3つの満足(職員満足・患者満足・社会満足)を目指します。

TEL
Menu Close
キービジュアル

トピックス

胸が痛い|狭心症のおはなし

  • トピックス

セコメディック病院 循環器内科

木下 良子(きのした・りょうこ)

循環器内科は心臓や血管の病気を主に診療する内科です。様々な病気がありますが、今回は狭心症の診断に用いられる冠動脈CTについて総合内科専門医・日本循環器学会専門医・医学博士の木下良子医師にお話を伺いました。

胸に痛みがあります

胸の痛みの原因は肺、心臓、神経、筋肉、消化器臓器など様々な原因が考えらます。胸痛の中で、特に命にかかわり、緊急の対応が必要になることが多いのが心臓や血管の病気です。

詳しく教えてください

心臓には心筋に酸素やエネルギーを供給するため冠動脈という血管があります。狭心症は冠動脈が動脈硬化により細くなったことにより、心筋の血流不足が生じて胸の痛みなどが出現する病気です。運動時やストレス時に多く、圧迫感が現れることもあります。通常、安静になるか、心臓の負担が軽減されると緩和されます。狭心症の痛みは胸骨後方や胸部中央に感じられることが一般的ですが、時には腕や顎に現れることもあります。

動脈硬化のしくみ

詳しく教えてください

コレステロールが蓄積して血管の内側にかたまりができ、破裂して血栓ができ、血管をふさぎます。

原因はありますか?

狭心症は高血圧、高コレステロール、喫煙、糖尿病、肥満、運動不足、ストレス、高齢などの原因があります。これらを管理し、生活習慣から予防することが重要です。

心配なので検査できますか?

細くなった冠動脈をCTで診断することが可能です。造影剤を注射しながら撮影しますので、経済的・身体的にも負担の小さい検査であるといえます。様々な研究で陰性的中率が高い検査であることが分かっており、CTで異常がなければ、ほぼ狭心症の心配はないと判断することができます。

心配なので検査できますか?

薬を使用するのですか?

心臓は常に拍動している臓器です。動いているものを撮影する場合ブレが生じます。そのブレをできるだけ少なくするには、検査中呼吸を含め体の動きを止める、心拍数を遅くする必要があります。心拍数は自分でコントロールすることはできませんので、薬剤を使用します。

検査が難しい場合はありますか?

薬剤を使用しても心拍数が速かったり、不整脈があったり、体が動いてしまうとブレた画像になってしまい診断することができません。また動脈硬化は主にコレステロール成分で構成されますが、石灰化成分が多い病変もあります。そのような時も画像に乱れが生じ、診断が困難となります。CT検査の限界ということになりますが、狭心症を否定することができませんのでカテーテル検査を含めたほかの検査を追加することとなります。

胸の痛みを感じたら早めに受診し、状況に応じて検査をしましょう。

お気軽に医師にご相談下さい。

トピックス一覧へ

サイトマップ
ページトップへ
看護部サイト採用エントリー

患者さま・医療関係者のみなさまへ
患者さまがよくご覧になられるページをご案内いたします。

よくご覧になられるページ